黒'sファミリーBlog

我が家の日常・子育て奮闘記

息子とお風呂

こんにちは、お風呂担当の黒珈琲です。

 

我が家は、おーちゃん(息子)が4ヵ月の時から私がお風呂担当です。

 

試行錯誤の結果、お風呂を楽しめるようになったおーちゃんの記録です。

 

生後~4ヵ月

沐浴 

 

嫁とお義母さんが嫁の実家の流し台で入れていました。

お宮参りで福岡に帰った時に、息の合った親子のコンビネーションを目の当たりにしました。

 

4ヵ月~7ヵ月

福岡から、浜松へ嫁とおーちゃんを連れてきた初日

嫁「今日から、お風呂担当だから入れてあげてね」

黒「・・・(まじか!)」

小さな身体の息子。

無事に産まれてきて、一緒にいた時間はせいぜい10日くらい。

 

どうやって、身体洗ってあげればよいのか?

 

うーーーん。

 

抱っこしたまま洗ってみると。

 

ギャン泣き。

 

とりあえず、ぱぱっと洗って嫁にパス。

f:id:Black_coffee:20190509144117p:plain

へこみました。

なんで、そんなに泣くの?

 

お風呂からあがると、

嫁「膝の裏洗えてなかったよ」

 

とどめの一撃。

 

就任初日から、お風呂担当を辞退したくなりました。

 

それからは、お風呂担当として試行錯誤の日々です。

 

体操座りで、両ももに寝かせて洗ってみる。

ギャン泣き ✖

バスマットを敷いて、仰向けに寝かせて洗ってみる。

ギャン泣き ✖

 ベビーバスチェアに寝かせて洗ってみる。

ギャン泣き ✖

 

ことごとく失敗しましたが、ベビーバスチェアは便利!

両手が空くので身体を洗ってあげたりガーゼで顔を拭いたりできる。

ベビー バス チェアー 折りたたみ Summer Infant社製サマー インファント ソフトバスチェア 本体デラックスバザー ベビー バスチェア 折りたたみ 出産祝

価格:3,065円
(2019/5/9 15:04時点)
感想(0件)

そして、もう一つ大きな発見がありました。

 

顔(目、鼻、口)にお湯がかかると泣いている。

最初に足を洗ったときは、泣いていなかった!

 

洗う順番を考えてみました。

  1. 股間、お腹
  2. お尻、背中
  3. 頭、顔

顔が嫌なら、遠い所から洗おう。

 

最後に泣いても、あやしてベビーバスで落ち着くだろう。 

やわらかエアーベビーバス(ひよこ柄)

価格:1,099円
(2019/5/9 14:59時点)
感想(47件)

いざ翌日!

 

お風呂前からギャン泣き。

昼寝が十分に出来なかったみたいで、試し用がありませんでした。

 

機嫌が悪いうえ、毎回泣かされる恐怖のお風呂タイムですからね。

 

気を取り直して、翌日。

今日は、お風呂前からギャン泣きはなくご機嫌。

 

チャンス!

 

ベビーバスチェアの下すと緊張した面持ち

f:id:Black_coffee:20190510112936j:image

作戦通り洗っていきます。

 

順調順調☆

 

4番目の手を洗っている時に事件が発生

先に洗っていた、あわ泡の右手を顔に・・

 

目に泡が入ってしまいギャン泣き・・・

慌てて、頭と顔まで一気に洗いあやします。

 

明日からは、片手毎に洗って、流す。

と心に誓いました。

 

その後、作戦はうまくいき徐々にお風呂は怖い所じゃないと植え付けます。

 

顔にお湯がかかる恐怖は、なかなか取れませんでした。

頭と顔を洗い流す時は、ガーゼを湿らせて頭の上で『ぶしゅー』

声に出しながら、『ぶしゅー』

顔に垂れてきたお湯をガーゼでふき取りながら洗い流していました。

 

嫁曰く

嫁「どのみち、シャワーにも慣れないといけないし」

 「シャワーでバッってかけてパパパッって拭けばいいやん」

黒「徐々にやね。まだガーゼでやるよ」

 

ようやく泣かずにお風呂入れるようになってきたので、シャワーで流すのは早計です。

 

なんだかんだで、2ヶ月後

おーちゃんが6ヵ月頃、ベビーバスチェアを卒業しました。

 

寝返りを覚えたおーちゃんは、ベビーバスチェアから抜け出そうとします。

洗ってる最中に抜け出すと危ないので、仕方なくベビーバスチェア卒業です。

かなり便利で使い勝手が良かったのにな。

 

明日から、どうしようかな?

 

縦抱っこのまま洗います。

順調順調

縦抱っこのままだと洗えない場所もあるので、仰向けで膝に置くと。

久々のギャン泣き ✖

 

まだ、お座りマスターしていませんが、翌日からバスマットを敷いて支えつつお座り。

何とかこのスタイルで乗り切りました。

 

腰が据わってお座り出来るようになったら楽になると思います。

7ヵ月~11ヵ月

11月から湯船にお湯を張る事にしました。

自動的にベビーバスを卒業

 

そして、浴槽デビュー。

 

身体は今まで通り洗って、浴槽に入浴です。

抱っこして一緒に入ります。

 

泣くかな・・・?

 

意外と泣きません。

 

浴槽の中でも抱っこしたままだから安心なのかな?

 

ベビーバスより楽ちん!

 

しかし、慣れてくると私の、胸やお腹を蹴りまくり。

 

ジタバタジタバタ。

『 動きたいんじゃー』

てな感じです。

 

ハイハイも出来る様になっているので動き回れないのが嫌みたいでした。

地上では、ハイハイで家の中探索出来るけどお風呂では無理よ。

 

7ヵ月で、お座りも出来る様になり身体を洗うのも楽になってきました。

そして、8ヵ月目前でつかまり立ちし始めました。

 

ちゃんとつかまり立ち出来るようになったら、もっと洗うの楽になるな!

 

2018年末に、遂にシャワーを克服

 

昔は、顔にお湯がかかるとギャン泣きしていたおーちゃん。

この頃は、身体をシャワーで流されている時楽しそうにしていたので、

そろそろイケるんじゃない?

 

頭から流してみると・・

 

『あっぷあっぷ。』

 

頑張ってる、ちょっと泣きそう。

 

堪えた!!すごい!!

 

全力でほめてあげました!

 

毎回の、『あっぷあっぷ』も可愛いし堪えてる顔も男らしい( ´艸`)

f:id:Black_coffee:20190509173844j:image

当時のお風呂あがりのおーちゃん

11ヵ月~1歳(現在)

11ヵ月からは、つかまり立ちも出来少しずつ歩けるようになってきました。

 

少しでも嫁の負担を減らすために、おーちゃんと最初から一緒にお風呂に入ることにしました。

 

どういうこと?

 

今までは、私が先にお風呂に入り身体を洗っていました。

私が身体洗い終わるまで、嫁とリビングで遊んで待っている。

 

これからは、おーちゃんはお風呂場で待つ事になります。

 

まずは、おーちゃんの身体を全部洗う。

次に、私の身体を全部洗う。

その間、おーちゃんは浴槽で待機。

 

おーちゃん愚図らずに待機できるかな?

 

私の作戦は

  1. おもちゃ作戦
  2. ずっと話しかける
  3. 鏡越しでいないいないば

因みに、一人で浴槽にいると危ないのでお風呂の蓋で動ける範囲を極端に狭めた所で待機してもらいます。

待っている間にのぼせないように、お風呂の保温機能を切っておきます。

 

作戦の結果

全て有効でした!

 

約半年間、お風呂担当として毎日一緒にお風呂入っていた経験が生きました。

 

まず、おもちゃで遊ばせながら話しかけます。

飽きるまでは有効。

 

飽きてくると次の遊びで興味を引きます。

鏡越しで「いないいないばぁ」とか

次々と興味を引く遊びを繰り出すと楽しそうに待ってくれます。

 

最近では、ひとりコップのみの練習やスプーンの練習をお風呂でしてます。

 

コップのみは、一度煮沸して常温の水を用意しています。

うまく飲み干して空になると、バンバン浴槽を叩くおもちゃに早変わり。

 

また喉が渇くと、お風呂のお湯を汲んで飲んだり・・

ばっちぃよ(;'∀')

 

かまり立ち出来る様になり、おーちゃんの身体洗いが楽になりました。

今の手順

  1. 縦抱っこのまま、おーちゃんとお風呂場に行きそのまま背中を洗う。
  2. 抱っこから降りたそうな時は、たっちさせ足を洗う。
  3. おしりと、股間を洗う。
  4. お腹から首まで一気に洗う。
  5. 片手づつ洗う。
  6. 頭、顔を洗う。

各手順で洗って流すを繰り返すので身体洗うのがスムーズになりました。

初めて一緒にお風呂に入った時から比べて、かなり楽!!

 

お風呂が嫌な所、怖い所という気持ちが払拭されて、

今はお風呂大好きと思ってくれていると、お風呂担当としては嬉しい限りです。

 

長々と書いてしましたが、

最後まで読んでいただきありがとうございます。