黒'sファミリーBlog

我が家の日常・子育て奮闘記

福岡へ転勤 転居手続き編

こんにちは、黒珈琲です。

 

福岡へのUターン転勤が決まり、バタバタとした日々を過ごしています。

black-coffee.hatenablog.com

black-coffee.hatenablog.com

 

福岡での賃貸契約まで終わりました。

あとは、浜松の家の退去日の調整、引越しの見積もりやら・・

 

引越するにあたり、やるべき事、やった事を書いていきます。

 

 

管理会社へ退去の連絡

 

福岡で賃貸契約をした日に、管理会社へ電話連絡しました。

管理会社によって違うと思いますが、以降の流れです。

 

電話連絡で、6月末で退去すると伝えました。

明確な退去日は、引越し業者との打ち合わせがまだなので伝えれません。

 

管理会社から、郵送で書類が届くそうです。

その書類に退去日(鍵渡し)を書いて返送する流れとなります。

 

電話連絡から、約1週間後に郵送で書類が届きました。

書類が届き、1週間以内で返送してくださいと書いてありました。

 

引越し業者との打ち合わせを急ぎます。

引越し業者との打ち合わせ

 

こちらも、福岡で賃貸契約した時に電話連絡していました。

引越費用は、会社で負担してくれます。

最安の引越し業者を探さなくて良いので助かります。

 

引越し業者の見積もりはこちら

 私が使用する引越し業者は、『アート引越しセンター』

引越しのプロですね。

 

福岡から浜松へ引越しの時にお世話になった営業担当へ連絡しました。

※営業担当は、アートさんではありません。

引越し業者は、アートさん。

営業担当は、運送会社(会社で付き合いがある)の方です。

引越しの下請けでアートさんを使っています。

ちょっと複雑ですが、会社支払いの法人扱いとなります。

 

前回の引越しから荷物の量が増えています。

アート引越しセンターの担当者が訪問し、再度見積もりしてもらいました。

 

見積もりの結果

以下やり取りです。

黒⇒私 ア⇒アート営業マン

 

ア「見積もりの結果、18立米あります。引越しの荷物は中1日ですね。」

黒「中1日か。入居はどのみち7月1日からなので、6月29日か・・」

ア「そうですね。」

黒「中2日で何とかなりませんかね?フェリーの兼ね合いもあるので・・」

ア「確認してみます。」

 

困りました。私の予定では

6/28 荷物搬出

6/29 退去

6/30 福岡着

7/1 入居と荷物搬入

荷物を中2日で考えていました。

 

荷物を出した日に退去出来ないと思っていた理由

私たちの移動手段は『フェリー』を使う予定です。

門司港(北九州)⇔泉大津港(大阪)のフェリーがあります。

 

浜松インターから、泉大津港まで車で4時間ちょっと。

引越しの荷物を朝から出して、管理会社の立会いして出発。

フェリーの出港時間は、17:30

余裕をもっても12時前に出発しないと多分間に合いません。

※6月末の大阪は、G20サミットもあるので交通規制もあります。

 

交渉の結果

 

電話で確認してもらい、

ア「やはり、中1日になります。」

駄目でした。

 

妥協案の提示

 

黒「18立米だと、トラック貸し切りで中1日の運行という事ですか?」

ア「そうなんです。」

黒「何立米だと貸し切りでなくいけますか?」

ア「15立米ですね。」

黒「わかりました。15立米に収めます。日程いつになりますか?」

ア「6月27日の搬出で、7月1日の搬入が可能です。」

黒「では、その日程でお願いします。」

ア「大丈夫ですか?」

黒「まあ、何とかします(´-ω-`)」

 

荷物の搬出は、6月27日に決まりました。

搬入は、7月1日です。

 

正直大変になると思いますが、仕方ありません。

 

フェリーの予約

 

引越しの日程が決まったので、急いでフェリーの予約をします。

阪九フェリーで家族みんなで移動します。

 

びびちゃん(愛猫)も一緒です。

f:id:Black_coffee:20190605172834j:image

フェリーは、各種部屋を取ることが出来ます。

洋室タイプや、和室タイプ、ロイヤル、スイートなどなど。

 

我が家は、和室1択です。

そして、車と、ペットゲージ。

 

すんなり、予約出来て一安心です。

 

17:30出港で、6:00入港

寝てたら着くので案外楽です。

ペットを連れての旅行にもお勧めです。

 

退去日の連絡と手続き

 

引越しの日程が決まったので、余裕をもって翌日を退去日にします。

退去日が決まれば、各種手続きが進めれます。

 

退去日の連絡

管理会社から来ていた、郵便物に退去日を記入しポストへ投函。

 

ガス会社へ連絡

プロパンガスなので、契約ガス会社へ電話連絡します。

退去日の6月28日に止めてもらいます。

 

福岡の家を出る際は、立ち合いで差額を手渡しで払いました。

今回は、立ち合いなしで大丈夫みたいです。

 

電気の停止連絡

中部電力のWebサイトから、停止日時を指定します。

後日、手続き完了のメールを受け取り終了です。

 

水道の停止

管理会社が退去日で止めてくれるので、こちらは連絡なしで大丈夫です。

 

家財保険の解約

管理会社からの郵便物に、

家財保険の解約をすると月割で返戻金がある場合がある』

と書いてあったので、Webサイトから解約手続きをしました。

1週間から10日ほどで、書類が郵送され、そちらを記入返送すれば手続き完了です。

 

郵便物の転送

こちらも、Webサイトで手続き出来ます。

日本郵便のHPから『e転居』で手続きしました。

転送の期間は、1年なのでそれまでに諸々の住所変更をします。

※1年後の転送が終わる時に『e転居』で再度手続きすると、転送がプラス1年出来ます。

 

インターネットの解約

今住んでいる家は、インターネット無料の物件でした。

コミュファ光の解約をインターネットで調べると

 

2年以内の解約 解約金¥27,000

まじかよ・・

 

確実に2年以内です。

ネット無料の物件に住み、解約で解約金取られたら馬鹿らしい!

 

しかも、契約書にそんな事は書いていなかった筈。

契約内容は、オーナー向けの

コミュファ光『オールコミュファ・マンション』

たぶん、大丈夫だよね。

 

解約方法は、コンタクトセンターへ電話連絡です。

コンタクトセンターで解約の日取りなどを伝えました。

恐る恐る聞いてみました。

 

コ⇒コンタクトセンターオペレーター 

黒「解約金って発生しますか?」

コ「別のものからの折り返し連絡で解約金があるかご連絡します。」

 

別の方からの折り返し連絡が2時間後に掛かってきました。

コ「解約にあたって、お支払いは発生しません。」

 

良かった。

もし解約金が発生すると言われたら、「契約書に書いていない!」と言うつもりでした。

 

これで、ネットの解約手続きも終わりました。

 

残った手続き 

転出届

引越しの予定日より2週間前から受付が出来ます。

まだ、転出届の受付が出来ません。

こちらも忘れずにしましょう。

 

まとめ

 

退去日を決めて、問題はまだありますが、着実に進んでいます。

今のところ、一番の問題は荷物の圧縮です。

3立米分って、結構な量なんだよな(-_-;)

縦、横、高さが各60センチの段ボールだと、14箱分です。

何とかするしかありません。

 

転居にあたって、終わっていない手続きは転出届だけになりました。

※多分(-_-;)

 

転入でも、色々手続きがあるので、忘れずにやらないとなぁ・・

 

暫くは、転勤や引越しのエピソードが増えると思います。

読んで下さった方の参考になる事があれば幸いです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。